MENU

Fun & Interesting

ジョイントボックス 屋内用 何を使う?

電気おやじ 3,854 lượt xem 2 months ago
Video Not Working? Fix It Now

ジョイントボックス 屋内用 何を使う?

屋内用ジョイントボックスを紹介します。

※ 電気工事士向けの動画です。
※ 内線規定では、電気配線の接続部分を保護するために電線が露出しないよう接続箱(ジョイントボックスなど)を使用すると定められています。

ジョイントボックスには異なった特徴やサイズもいろいろあります。
 ・透明ジョイントボックス
 ・ナイスハット(Hタイプ)
 ・ワンタッチボックス(FWB-70)
 ・ジョイントボール(MB-PB)
 ・3分岐(WJ3301)
  (3分岐 スイッチ回路付 WJ3302 もあります)
 ・2線ブランチボックス(WJ3000)
  (3線ブランチボックス スイッチ回路としても使える WJ3001 もあります)
 ・ナイスハット(Mタイプ 窓付 大)

関連動画
 ・コンセント配線 専用・分岐・渡り・送り 違いは何?
  https://youtu.be/y11SnaJdujc

 ・コンセント増設 ボックスなしの接続方法 我流!
  https://youtu.be/ZyP-C0e0QPI

 ・電線接続 何を使う?
  https://youtu.be/FpVLrkp500g

参考になりましたら、チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします。

#電気工事 #ジョイントボックス

Comment