'85~'89撮影:路線当てクイズの新シリーズ(終点駅・終着駅に向かう前面展望映像をご覧いただき、駅と路線名を当てていただくもの)の第二弾です。今までのシリーズと同様に、正解の発表は車輛の停車中又は走行映像をもって行います。前半は現存路線、後半は廃止路線が登場しますが、現存路線の中には一部区間がこの夏で見納めとなり、そこの当時の映像(様々な電車が続々と○○駅前に到着)を収録しております。もう答えを出してますねw。なお動画内では、立派な駅舎に着く場合は「終着駅」、そうでない場合は「終点駅」と呼んでいますが、区別がアバウトなのはご了承ください。
下記の関連動画も是非ご視聴ください。
↓江ノ電:前面展望(鎌倉→藤沢)
https://youtu.be/4315OZiQGs8
↓江ノ電:車輛解説300形・500形
https://youtu.be/Ra-xBQiwN_I
https://youtu.be/EXl3-Z8ofUo
↓上田交通:前面&擬似後面展望
https://youtu.be/logge3rPDXg
↓嵐電本線:前面展望
https://youtu.be/11-kpD-BOs0
↓都電荒川線:車輛紹介
https://youtu.be/wxinPWt8aK4
↓富山地鉄市内電車:前面展望&車輛紹介
https://youtu.be/Xkdwd0kpa3Q
↓広島電鉄:車輛紹介(千田車庫)
https://youtu.be/Exl3egSgFH4
↓広島電鉄:前面展望(市内線→宮島線)
https://youtu.be/fE-fZKNhauE
↓京阪京津線:地上時代の前面展望
https://youtu.be/9v6rLY4A63Q
↓日立電鉄:車輛紹介(鮎川駅)
https://youtu.be/USxd24iFDv0
↓日立電鉄:前面展望(鮎川→常北太田)
https://youtu.be/eR_jyNMIZdA
↓京福電鉄福井:永平寺線在りし頃
https://youtu.be/N5oepS7nqu8
↓山下臨港線:前面展望と風景の今昔比較
https://youtu.be/iGMoiStzGk8
↓何これ!? 珍八景:昭和の駅編1
https://youtu.be/-e0BJMan75w
↓この終点,終着駅どこ?第一弾
https://youtu.be/0Pf1qj9POsM
#終着駅
#前面展望
#昭和
#終点
#江ノ電
#嵐電
#都電荒川線
#富山地方鉄道
#広島電鉄
#上田交通
#京津線
#京福
#日立電鉄
#横浜博
#電車
#昭和電車チャンネル