MENU

Fun & Interesting

【自作鯛ラバ】自作初心者でも簡単に遊動式タイラバが製作できる方法を詳しく説明します

山陰釣り天国 41,766 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

タイラバの重さやカラーで色々な種類を購入すると結構、高いですよね。自作すると約1/3~1/4位の値段で製作できます。しかも、今回は遊動式タイラバを簡単に製作する方法を自作初心者の方にも判りやすく説明しております。


■■自作遊動式タイラバの材料■■

★がまかつ(Gamakatsu) サーベルポイント M
https://amzn.to/2UpyxtF
★GALIS シーハンター
https://amzn.to/2U3p5gI
★セブンスライド パーツ(8個連結)
https://amzn.to/3aak4so
★鯛玉オモリ
https://amzn.to/3a8VCrw

※スペアネクタイ、シリコンラバーはお好みでお願いします。

0:00 鯛ラバ製作に必要な材料
1:16 フックパーツの製作
5:40 ネクタイパーツの製作
8:36 鯛玉鉛のバリ取り
9:51 鯛ラバの組立
11:19 外掛け結びの説明

◆◆作者について◆◆
私は、釣り歴40年以上のおっさんです。20年ほど前にルアーフィッシングと出会いそこからどっぷり釣りにハマってしまいました。シーバスから始まりブラックバス、メバリングエギングとやってきました。2007年からは、2馬力ゴムボートを購入。ジギングや鯛ラバ、デイ剣先イカやティップラン等もやってます。最近はアジングに夢中です(^_^;)

■■ブログ■■
http://aori.aine.biz/
ブログは2005年から開設。ブログの方には、釣果情報や釣り方など、動画にはアップしてない釣行記録も沢山ブログにアップしております。ゴムボートに興味のある方は、艤装の方法等も掲載してますので参考になるかと思います。

◆Twitter
https://twitter.com/ainesystem

◆instagrm
https://www.instagram.com/aoriika_tengoku/


#鯛ラバ #自作 #仕掛け

Comment