今回は、シンプルな具材で作る昔懐かしの味わい「ポテトコロッケ」
主な材料は、じゃがいも、玉ねぎ、豚ひき肉だけ!
衣はサクッと、中はホクホクでクリーミー!
シンプルな料理だからこそ、1個1個の工程をきちんとやれば必ず美味しく出来上がります。ぜひ一度お試しください!
↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定
http://www.youtube.com/@sanpiryoron?sub_confirmation=1
■ポテトコロッケ(4〜5人前)
※普通サイズのコロッケ12個分ぐらい
【材料】
じゃがいも(男爵) 3個、玉ねぎ 1/2個、豚ひき肉 150g、キャベツの千切り 適量、薄力粉 適量、パン粉 適量、バター 10g、塩 少々、コショウ 少々、サラダ油 少々、中濃ソース 適量
A ※コロッケの下味(酒 大さじ2、醤油 大さじ1、みりん 大さじ1、砂糖 小さじ1、片栗粉 大さじ1)
B ※衣の卵液(卵 1個、牛乳 大さじ1.5)
【作り方】
① じゃがいもは皮付きのまま4等分にする。
鍋にひたひたの水、塩少々を入れて
水からやわらかくなるまで茹でる。
お湯を捨て、皮を手で剥く。
空炒りして水気を飛ばし
熱いうちにマッシャーで潰す。
② 玉ねぎはみじん切りにする。
③ フライパンにバターを入れ
②と塩(2つまみ程度)を加え
しんなりするまで中火で炒める。
④ ひき肉を加え
塩(2つまみ程度)、コショウ少々をかけ
テカテカするぐらいまで中火で炒める。
弱火にしてAを加え炒め合わせる。
⑤ ①に④を加えて
滑らかになるまで混ぜ合わせる。
塩・コショウで味を調え
バットに広げて常温までおいたら
ラップをして冷蔵庫でしっかり冷ます。
⑥ Bをしっかりと混ぜ合わせ卵液を作る。
⑦ 手にサラダ油をつけ
⑤を食べやすいサイズに丸める。
薄力粉をしっかりとまぶし
卵液をくぐらせ、パン粉をつける。
⑧ 160℃くらいの油で
途中で1回ひっくり返して
合計3〜4分揚げる。
⑨ 器に盛り付け
キャベツの千切りを添えて
お好みで中濃ソースをかけて食べる。
【賛否両論 HP】
https://www.sanpi-ryoron.com/
【賛否両論 Instagram】
https://instagram.com/sanpiryoron_official?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg=
#賛否両論 #コロッケ #料理レシピ