#ゼロから始めるピアノレッスン#ドレミピアノ
ハノンのスケールは弾けるけど「カデンツは苦手...」という方
特に初心者の方は1つ1つ音符を見て弾く.....
っていうかなり大変な作業をしている方も多くいらっしゃるのでは無いかと思いますが、
実はこのカデンツには「決まったパターン(型)」というものがあるんです。
それさえマスターしてしまえば、後は何調になっても
音符をいちいち読まなくても弾けてしまうようになるんです。
今回はまず基本となる長調の型についてお話ししていきます。
(目次)
0:00 ハノンあるある
3:42 ハ長調の型
7:40 他の調の場合
「そもそもカデンツ何?」という方は
♩♩♩♩♩♩♩♩
【カデンツの超基礎】学ぶメリット「そもそもカデンツって何?」/ハノン練習中の方にも
https://youtu.be/ozlgWRn-syY
【 ドレミ のレッスンについて】
「これからピアノを始めてみたい!」という方に向けた無料ピアノレッスン動画です。
大人になってからピアノを始めるのは難しいというイメージがあるかもしれませんが、子どものレッスンとは違うアプローチで進めていくと、少しずつですが両手で演奏できるようになります♫
難しいところを繰り返し練習しながら、初歩の初歩からゆっくりとしたペースでピアノが弾けるようになるまで頑張っていきましょう!
【本日の動画に関連するオススメレッスン】
♩♩♩♩♩♩♩♩
【ハノン1番】弾き方解説
https://youtu.be/VW0cAK8c6lo
♩♩♩♩♩♩♩♩
【ハノン1番 習得への道】テンポ60で弾けるようになろう / 初心者ピアノ合宿 40min
https://youtu.be/sCXvY7evdTg
♩♩♩♩♩♩♩♩
【ハノン2番】弾き方解説
https://youtu.be/yBsCqbhaXEk
♩♩♩♩♩♩♩♩
【長調】音階の仕組み、この曲何調?簡単に分かる方法
https://youtu.be/yZX37SuLiHY
♩♩♩♩♩♩♩♩
スケール 練習の大切さ!闇雲にやってる方は今日から直しましょう!
【重要さ解説と練習の際に気をつける事】
https://youtu.be/0FtDL3U4WXs
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩
【 ドレミのピアノサロン】*ただいま1期生募集中です!
ドレミのピアノサロンは独学者の方の為のピアノ教室です。
独学なので時間や移動の制約を受けず、しかも「0円」から始められます。
レベルは主にピアノ初心者(未経験 〜初級)の方におすすめです。
受講条件は「ピアノ」と「パソコンやスマホ」あとはあなたのピアノへの興味。
それさえあえば、あなたもドレミの生徒さんです。
一緒に楽しみながらピアノを学んで行きましょう!
https://www.doremispiano.com
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩
クレジットなど
【曲名】リスト/巡礼の年第2年 イタリアより「婚礼」
【演奏】Do-Re-Mi♩
#ピアノレッスン大人#ピアノ初心者#ピアノクラシック#ピアノ独学
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩