長野県東御市は日本一の胡桃の産地。
11月は新物の殻付き胡桃が出回る時期で、郷土食の「胡桃おはぎ」が特に美味しく楽しめます。
各家庭には秘伝のレシピがあり、今回は東御市のおはぎ名人のおばあちゃんに教わったレシピで作りました。ミキサーを使えば簡単に胡桃を擦ることもできますが、おばあちゃんたちから受け継いだ知恵や工夫を大切に、すりこぎを使って丁寧に胡桃を擦り上げました。その手間のおかげで、香り豊かで素朴な味わいに仕上がっています。
餅米を炊き、地元で採れた信濃クルミを使って香ばしいすり胡桃を作り、おはぎに仕上げます。秋の風景とともに、手作りならではの温もりを感じる一品をぜひお楽しみください!
レシピの流れ:
1. 餅米を炊く(砂糖を加えて固くならないように調整)
2. 信濃クルミを割り、丁寧にすり潰して風味を引き出す。
3. お好みの形に整えた餅米に、たっぷりのすり胡桃をまぶす。
4. 秋晴れの日には、おはぎを持って紅葉狩りへ。
秋の香りいっぱいの、手間ひまかけた一品、ぜひお試しください!
#里山ライフ #胡桃おはぎ #信州グルメ #東御市 #郷土料理 #くるみレシピ #秋の味覚 #手作り和菓子 #12ヶ月のレシピ #SatoyamaLife #信州 #里山 #レシピ #麓花table #アサマdeLife
アサマdeLifeでは長野県東信州の自然と暮らしをテーマに動画を制作しています。
===
制作:アサマdeLife(https://asama-de.life)
出演:麓花table 粟津保子(https://rokatable.jp)
撮影:P.O.P House 坂口賢一(https://pop-house.site)
テーマ曲:Kusa ni Suwaru 作詞作曲:坂口由起子
使用曲名:lockdown-blues
ライセンスコード:ASLC-19641CC3-A4F220A0F0
#シネマ #BMPCC4K #MOZA #4K
===
主な撮影機材:
カメラ:Blackmagic Design シネマカメラ Pocket Cinema Camera 4K
https://amzn.to/3paSOCY
レンズ:Sigma 16mm F1.4 DC DN
https://amzn.to/3AKtYPo