初心者の方も1時間+αで、全くゼロから【レイアウト設定】→【異尺度対応寸法】→【マルチ引出線】→【レイアウト印刷(印刷スタイル)】までできちゃいます!
※注意※
この動画は前回の続きです。まだの方は先に下記の動画からどうぞ!
初心者でもゼロから1時間+αでAutoCADで描ける建築図面(建築CAD検定3級)建具①
https://youtu.be/UWyY0heVDqo
★全く初めての方はこちらから→
「初心者でもゼロから1時間+αでAutoCADで描ける建築図面(建築CAD検定3級)躯体図」
https://youtu.be/imOiXrvKeqs
☆☆特別キャンペーン実施中!☆☆
【合格保証】オートデスク認定試験 対策講座
https://avenircad.online/exam_preparation/
【基本操作】
拡大→マウスホイールを上に回転
縮小→マウスホイールを下に回転
操作をキャンセルしたいとき→「ESC」キー
元に戻したいとき→「ctrl+Z」キー
0:00 レイアウト設定+印刷スタイル設定
9:10 ビューポート作成(S=1/30)
13:10 異尺度対応寸法スタイル設定+寸法作成(S=1/30)
20:57 ビューポート作成(Defpoints)+寸法作成(S=1/10)
35:25 マルチ引出線設定+作成
40:51 B部詳細図の作成
48:10 レイアウトにマルチテキスト作成
完成!!!お疲れ様でした!
AutoCADかんたん講座 ★印刷時の線の太さ★
https://youtu.be/oZOvnYIpNJM