三重県伊勢市本町にある県道22号(伊勢南島線)と県道37号(鳥羽松阪線)との外宮北交差点を起点とし、三重県志摩市磯部町恵利原にある国道167号との恵利原アメニティー前交差点を終点とする主要地方道です。
伊勢市にある主要な観光地である、伊勢神宮の外宮・内宮付近を通り、またバスもこの経由を通ります。観光地を経由する道路なので、渋滞が頻発します。途中に伊勢道の伊勢西ICがあります。こちらは、長期連休や祭事などのイベントがあると閉鎖され、降りれなくなります。国道23号と県道12号(伊勢南勢線)との交差点付近で、猿田彦神社、参拝のための駐車場、おかげ横町(おはらい横町)があります。
五十鈴川を渡り、五十鈴公園を過ぎると、伊勢志摩スカイライン(有料)への分岐があり、追い越し車線側が県道となり、トンネルを潜ると神域に入り、志摩市へ向かいます。一本道の山道で、片側1車線分有りますが、伊勢と志摩市を結ぶ最短経路であるため、交通量は多めです。また、はみ出す車も多めです。
次のトンネルを抜けると志摩市に入り、山を下り、ダム湖を過ぎると、終点となります。
三重県道の主要地方道リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtgVaWhLMkjyWLTZUIAFo4uwmkG2njZsH
三重県道32号線(Google MyMap)
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1MMBQF8Jr4Ej6f032sGo2DsN3EttZDXTK&usp=sharing
チャプター
00:00 県道32号の紹介
03:05 県道32号走行制覇スタート
交差・重複する国道・県道の動画一覧
国道23号
国道167号
県道12号(伊勢南勢線)
県道22号(伊勢南島線)
県道37号(鳥羽松阪線)
県道715号(舘町通線)
上記のGoogle MyMap は、三重県が提供している管理する道路管内図(令和6年4月版)と、道路に関する統計の資料を参考にして作成しております。
* 三重県の管理する道路管内図(各建設事務所が管理する道路管内図 )
https://www.pref.mie.lg.jp/DOROKI/HP/47054006266.htm
*道路に関する統計(令和5年4月1日現在 「路線認定調書」より)
https://www.pref.mie.lg.jp/DOROKI/HP/46778006265.htm
MyMapの使い方
https://www.youtube.com/watch?v=3FlsQxphltM
車両・撮影機器
* Honda PCX160(2021年モデル)
* GoPro 12 4k 60fps SV撮影
県道の概要紹介・走行中案内の音声
* VOICEVOX ずんだもん, 春日部つむぎ
音楽
* 魔王魂 https://maou.audio/
#三重県道
#主要地方道
#県道32号
#三重県
#伊勢市
#志摩市
#走行動画
#ツーリング
#ドライブ
#driving
#PCX160