入門者向けで有名なマイコンボード、Arduinoの使い方を説明します!
今回は6軸ジャイロセンサーMPU6050について、ライブラリを使って姿勢を表示する方法を説明します!
MPU6050を使った3D表示はとても楽しいです。
ライブラリとサンプルを使えば実は結構簡単に実現できるのですが、最初のうちは調べるのが大変でなかなかうまくいかないと思います。
今回の動画の手順に沿えば、あまり予備知識がない入門者の方でも出来る構成になっていると思います!
・I2Cdevのリンク
https://github.com/jrowberg/i2cdevlib
・Processingのリンク
https://processing.org/
・Toxicのリンク
http://toxiclibs.org/
前回の動画
https://studio.youtube.com/video/QYgeBmmtErM/edit