簡単なチョコマーブル角食‼ふわふわ翌日も美味しいを約束。本気の人に見てもらいたい‼︎Chocolate marble 巧克力大理石 초코 마블
あつあつパン教室 あつこです。
綺麗なチョコマーブル角食の作り方。レンジで3分でできるチョコシート‼︎
必ずリピートする味の角食。自信作‼︎
今回はチョコマーブル食パンを本気でチャレンジしたい方向け動画です(*´꒳`*)
▷このチャンネルはパン作りのコツやレシピを毎週金曜日に投稿しています。
チャンネル登録してお待ち頂けると嬉しいです(*´꒳`*)
【材料】綺麗なチョコマーブル角食(1斤)
・1斤食パン型サイズ 内寸195×95×高さ95(mm)
強力粉 230g 春よこい使用
ドライイースト小さじ1(4gくらい)赤サフ使用
砂糖 大さじ2(20gくらい)
卵黄 1個
全卵とき卵 25g
ぬるい水 95g〜
(35度から40度くらい。使う粉により水分量を調節して下さい。)
塩 小さじ2分の1(2.5gくらい)
無塩バター 35g (なるべく室温にもどす)
・食パン型に無塩バター 適量
⭐︎チョコシート材料
ココア 5g
薄力粉 15g
砂糖 20g(きび糖or上白糖がオススメ)
全卵とき卵 20g
牛乳 80g
チョコ 50g (板チョコでも大丈夫)
【ポイントたっぷり】
下の↓ポイントを作る前に必ず読んでいただきたいです。
・水の温度40度から35度くらいで。
(指で計るかたは、お風呂の時にお湯の温度を指1本で確かめてみて、それでなんとなく記憶して下さい。それより少しぬるいくらいがいいかと〜笑笑)
・12月、寒くなってきました。材料は全て室温に戻した方がスムーズに発酵などします
工程…ポイント
①生地を捏ねる(15分は必ず捏ねて下さい。捏ね不足は角食の場合、見た目が悪くなります。あとイーストが新しいとより良い)
②一次発酵 オーブン発酵の場合は35度で、のんびり50分目安に(1.8倍くらいまで待って下さい。40度で発酵しない理由は、生地温度を上げすぎると、チョコシートが溶けやすいためです)
③チョコシート
材料をよく混ぜたら、レンジでドロっとするまで、1分くらいを3回くらい加熱する。私は3回レンチンしましたが、レンジによってちがうので、2回から5回くらいの間で調節して下さい。
動画とは逆に、シートが冷凍庫でカチカチに冷凍した場合は,(前日に作った場合など)室温や冷蔵庫に出して温度を上げる。包む時に生地と同じ温度、生地より少しカタイくらいがベストです)
④伸ばしと三つ折り
伸びなくなったら途中休憩をとり生地と相談しながら進める。
※動画通りにやらなくていい(休憩のタイミング)
22✖️22㎝→チョコシートのせる→包む→20✖️35㎝→三つ折り1回目(90度回転)→休憩→18✖️35㎝→三つ折り2回目(90度回転)→休憩→18✖︎30㎝(ここのサイズだけは守って下さい。少し大きいのは良い。小さいのが良くない)→カットする
⑤成形 平らに三つ編みにした生地を入れる向きに注意です。2段にして型に入れますが、編みはじめと編み終わりを重ねて入れる。
⑥2次発酵
(オーブン発酵の場合は35度40分目安に。型の1センチしたまで必ず気長に待つ)
⑦焼成 210度22分目安
※イーストは減らして作る事もできます(発酵時間が変わります)
東芝電気オーブン使用 2015年製使用
[Ingredients] Beautiful chocolate marble square meal (1 loaf)
Strong powder 230g Spring yokoi use
1 teaspoon of dry yeast (about 4g) with red saf
2 tablespoons of sugar (about 20 g)
1 egg yolk
Whole egg and egg 25g
Warm water 95g ~
(About 35 to 40 degrees. Please adjust the amount of water depending on the powder used.)
Half a teaspoon of salt (about 2.5g)
Unsalted butter 35g (return to room temperature as much as possible)
・ Unsalted butter for bread type
⭐︎ Chocolate sheet material
Cocoa 5g
Cake flour 15g
20 g of sugar (cane sugar or white sugar is recommended)
Whole egg and egg 20g
Milk 80g
Chocolate 50g (chocolate bar is okay)
⭐︎毎週金曜日更新
チャンネル登録してもらえると嬉しいです。
インスタは日々やいてるパン
https://www.instagram.com/atsupan7/
【プロフィール】
愛知県刈谷市にて自宅教室、イベントなどでパン作りの感動をみなさまと一緒に…もうすぐ6年目になります。初めて1人でパン作りをした8年程前、手ごねで作った自分のパンの味はもちろん工程の簡単な事に感動しました!その感動が忘れられず皆さまにもお伝えしたいと教室をはじめ、教室に通えない方にもYouTubeの動画配信でお伝えしたいと考えました。
毎日パンを焼き続けている私…手ごねパンのことはお任せ下さい^_^
BGM♫
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
#チョコマーブル食パン#チョコシート#パン#あつあつパン教室#パン作り