NPPVの設定って最初はなかなか分かりにくいですよね。アルファベットがいっぱい並んでいまいちイメージしにくいし。今日は、NPPVでの設定を11種類紹介します。NPPVに多少詳しい人でも、11個すらすら分かるって人はあんまりいないです。この10分の動画を見終わるころには、設定に関しては上級者になれます。その辺りの先輩より詳しくなっているかもしれません。しんどいって方は、最初の3つだけでもいいです。特に重要ものを最初の3つに持ってきました。ただ、この動画は詳しくなれるために作っているので、できれば後でもいいので、11個、是非最後までご覧ください。
【目次】
0:00 はじめに
0:56 NPPVの設定11選
1:53 ①FiO2
3:09 ②EPAP/③IPAP
7:13 ④呼吸回数
8:00 ⑤吸気時間
9:32 ⑥最大吸気時間/⑦最小吸気時間
10:22 ⑧吸気トリガー/⑨呼気トリガー
11:27 ⑩ライズタイム
13:24 ⑪ランプタイム
14:24 まとめ
★関連している動画
【これで十分】NPPVで知っておくべき5つのモード
https://youtu.be/h6xVLWf0QIM
-------------------------------------------------
「1年目さんが最短で、病棟で動けるようになれる」をコンセプトに発信してます。
動画以外の方がやりやすいって人は、こちらもぜひ。
▼文字の方がいい人
→ブログ「コキュトレ」
https://pulmonary-training.com/lesson/nppv-prepare/
▼スライドが欲しい人
→note(有料)
https://note.com/pulmosheep/n/n74db7e2bcd22
▼画像の方がいい人
→Instagram
https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%81%B2%E3%81%A4%E3%81%98%E3%81%AEnppv/
-------------------------------------------------
#呼吸器内科医によるNPPVの徹底解説
#スライドのパワポが欲しい人は概要欄へ