「まかない世代闘争」第5弾!
テーマは「大根を使ったまかない」
前回負けたマスターはリベンジ成功なるか!?
↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定
http://www.youtube.com/@sanpiryoron?sub_confirmation=1
↓「賛否両論」スタッフ募集中! 採用フォームはこちら↓
https://www.sanpi-ryoron.com/recruit/
■大根の揚げ浸し(2〜3人前)※ヨシキくん作
【材料】
大根 400g、鶏ひき肉 100g、片栗粉 適量、おろし生姜 小さじ2、水溶き片栗粉 大さじ2、塩 少々、サラダ油 適量
A ※あんかけ(だし 500cc、醤油 50cc、みりん 50cc、酒 50cc)
B ※大根の下味(醤油 大さじ3、みりん 大さじ6、砂糖 大さじ1)
【作り方】
① 大根は皮を厚めに剥き、乱切りにする。
塩(少々)を揉み込んでしばらくおく。
② お鍋にAを入れ
火にかける前に鶏ひき肉を入れてほぐす。
火にかけて沸かし、アクを取る。
だしが透明になってきたら火を止める。
③ ①の大根の水分をペーパータオルで拭き
ボウルに入れてBを揉み込み
キッチンペーパーを落として15分ほどおく。
④ ザルで水分を軽く切って
大根の周りに水分がある状態で
片栗粉をしっかりとまぶす。
⑤ サラダ油を最初150℃ほどにして
中火で表面に少し焦げ目がつくぐらい揚げる。
※目安時間は約3分、中は半生が理想
⑥ ②のあんを火にかけ生姜(小さじ2)を加え
水溶き片栗粉(大さじ2)でとろみをつける。
⑦ ⑤を器に盛り、⑥のあんをかける。
■大根と鶏の塩うま煮(2〜3人前)※笠原さん作
【材料】
大根 400g、鶏もも正肉 1枚、長ねぎ 1/2本、生姜15g、ごま油 大さじ1、塩 少々、醤油 少々、水溶き片栗粉 大さじ2、黒コショウ 少々
A(砂糖 小さじ1、塩 小さじ1、だし 300cc、みりん 大さじ1.5)
【作り方】
① 大根は5mm太さのマッチ棒くらいに切り
長ねぎは粗みじん切りして
青い部分は小口切りにする。
生姜はみじん切りにする。
② 鶏肉は小さめ一口大に切る。
③ フライパンに大根とひたひたの水を入れ
水から茹でて沸いたらザルに上げる。
※目安時間は火にかけてから4分ほど
④ フライパンにごま油(大さじ1)を入れ
火にかけて②の鶏肉を入れ
塩(少々)をふって中火で炒める。
鶏肉の表面の色が変わったら生姜を加え
香りが立ったら大根を加え
さっと炒め合わせる。
⑤ Aの砂糖・塩を先に加え炒め合わせ
残りのだし・みりんを加え5分ほど煮る。
⑥ 味見をして薄かったら塩で微調整して
煮詰まりすぎていたら水を足す。
⑦ 醤油(少々)を加え
水溶き片栗粉(大さじ2)でとろみをつけ
長ねぎを加えてさっと煮る。
⑧ 器に盛り長ねぎの小口切りをのせ
黒コショウをふる。
【賛否両論 HP】
https://www.sanpi-ryoron.com/
【賛否両論 Instagram】
https://instagram.com/sanpiryoron_official?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg=
【賛否両論 TikTok】
https://www.tiktok.com/@sanpiryoron_official/
賛否両論 オンラインストア【厨〜KURIYA〜】
http://www.sanpi-ryoron-kuriya.com/
#賛否両論 #大根 #まかない #料理レシピ