下処理だけの動画になります。
下処理は苦手で手間で
面倒な方は、水煮筍を買いましょう。
下手に湯がくよりも美味しいです。
筍は収穫してからどんどんえぐみやアクが強くなります。
山菜全般に言えることですが、収穫してすぐの方がえぐみが少ないです。
筍 アク抜き方法です。
米ぬかを使う理由↓
米ぬか効果
●カルシウムと反応してえぐみ取り
●アミノ酸の効果で柔らかくする
●安い
※米のとぎ汁でも可能
唐辛子を使用する理由↓
唐辛子効果
●カプサイシン成分で匂い取り
●殺菌作用
●腐敗防止作用
水から湯がきアクをすくい、柔らかくなるまで30分から1時間コトコト炊く
柔らかくなったら一晩(約8~10時間そのまま冷ます。)
有名な筍 レシピ 料理
焼き物 煮物 姫皮真丈
木の芽味噌和え 若竹鍋 吸物 田楽 など、、
メール(直通)お仕事 案件 コラボ お気軽に
hiroormond2000@yahoo.co.jp
和包丁デザインの和食Tシャツ など色々、出来上がりました。
ベース画像は黒と白の2種類 各サイズ 各色 各種類取り揃えました。
お好みで【カスタマイズ】からロゴの大きさ等変更できます。
自分の名前を入れることも可能です。
お気軽に見てみてください。
和食Tシャツ販売ページ↓↓↓
https://www.ttrinity.jp/shop/washiyokunogijutu/
サブチャンネル↓料理以外載せてます。
https://www.youtube.com/channel/UCd8eg3FA1xP4QraLq9H3Pug
過去動画もご視聴いただけると嬉しいです。
細工野菜全般
https://www.youtube.com/watch?v=64bHNRBM-TQ&list=PLXcjicwpIDkdS0SbD5MEHkCylgAkZW0eT
フルーツ全般↓
https://www.youtube.com/watch?v=IFvTh7hJrCs&list=PLXcjicwpIDkdM5RzY7X7OLSkxO9iZASD1
インスタの方もやっておりますので興味がある方は
覗かれてくださいね
●インスタ⇒ https://www.instagram.com/deguchi_hiroyuki/