【大阪名物やで~!】水田信二の注文の多い料理教室 #油かす #うどん #そうめん ゲスト #紅しょうが #熊元プロレス 【自宅で作りや~!】#水田信二 #料理
和洋の料理店で7年修行した料理人水田が、ゲストの要望にある程度こたえたり答えなかったりして、悩みを見事解決?する料理を完成させる!
紅しょうが熊元プロレスさんがゲストとして登場!
実家から差し入れでよく届くという「油かす」を使ったそうめんを調理することに。
小言が多い水田に対し、顔色を伺いながら料理する熊元プロレス...夏らしくそうめんを使った料理教室、ご覧あれ!
過去回一覧:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLt2i7M9QRINzhtTqI5ae207RiNuhZlPEg
食材まとめ:油かすうどんのそうめん版(2人前の食材)
・そうめん(3束)
・油かす(200g)
・なす(1本)
・オクラ(4本)
・青ネギ(適量)
・とろろ昆布(適量)
・うす口醤油(大さじ1)
・酒(大さじ2)
・みりん(小さじ1)
・顆粒だし(小さじ1.5)
・塩(小さじ0.5~1)
・水(600ml)
【お品書き】本日のメニュー:「油かすうどん そうめん版」~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
00:00 オープニングトーク ゲストは紅しょうが熊元プロレス!
02:13 今回は実家の母から送られてくる油かすを使いたいという希望から「油かすうどんのそうめん版」。
03:35 料理開始。まずは、手を洗ってもらう決まりだが…
04:33 食材一覧。今回、東京ではあまり売っていない「油かす」は大阪から取り寄せました 。
04:57 おつゆを作ります。鍋に水600ml、うす口醤油:大さじ1、みりん:大さじ1、酒:大さじ2、顆粒だし:小さじ1.5、塩:小さじ0.5~1をいれ、火にかけ沸かします。
06:05 具材を切っていきます。油かすを薄く均等に切ります。
06:51 生のままのオクラに塩をすりこみ、まな板の上で転がすし表面がなめらかにしてから、オクラを3等分程の大きさに切ります。
10:29 なすは味がしみ込みやすいよう隠し包丁をして3~4等分に切り、フライパンで少量の米油で揚げ焼きにします。
11:13 なすを焼いてる間に、青ネギをきります。なすに焼き目がついたらお皿に移します。
11:56 相方の話。
13:32 おつゆに、油かす、オクラを入れ3~4分、なすを入れ2~3分煮込めばつゆ完成!
14:31 そうめんを1分40秒、少し短めにゆでる。茹で終えたら水で軽く洗います。
15:49 洗い終えたそうめんをおつゆに入れます。この時おつゆが薄まらないよう水をしっかり切りましょう。
16:25 盛りつけていきましょう!
17:46 最後にとろろ昆布とネギをお好みの量盛りつけ、完成です!
18:38 いただきます!よだれ~~!
22:43 本日の使用食材一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~