サヨナラゲームは試合後半まで接戦であり、
試合終了の瞬間は突然訪れます。
サヨナラゲームがインパクトがある理由はこんな感じなんでしょうね。
第10位
上宮vs東邦(1989年春決勝)
第9位
近江vs金足農(2018年夏準々決勝)
第8位
法政二vs境(1984年夏1回戦)
第7位
大阪桐蔭vs仙台育英(2017年夏3回戦)
第6位
宇部商vs豊田大谷(1998年夏2回戦)
第5位
東邦vs八戸学院光星(2016年夏2回戦)
第4位
東北vs済美(2004年春準々決勝)
第3位
駒大苫小牧vs青森山田(2006年夏3回戦)
第2位
松商学園vs四日市工業(1991年夏3回戦)
第1位
箕島vs星稜(1979年夏3回戦)
📗 おすすめ野球の本 📗
【長嶋茂雄 永遠伝説】
日本人を一番熱くした男の奇跡の野球人生!
今なお人々を魅了してやまない長嶋茂雄の半生をヒーロー講談で熱く綴る!
千葉の少年時代から、ホームラン最多記録を更新した立教大学時代、巨人軍への入団、劇的なサヨナラホームランを放った天覧試合、巨人軍の黄金期を築いたON時代、巨人軍監督として臨み、「国民的行事」といわれ国中が熱狂した1994年の10.8決戦まで、あまり知られていないあれやこれやのエピソードも盛りだくさん。
打っても守っても空振りしても人々を楽しませた「燃える男」の野球人生、野球のルールにちなんで九回ならぬ全九話でお届け!
→https://amzn.to/3CrRo1w
【燃えた、打った、走った! 長嶋茂雄著】
二十世紀最大のスーパー・スター、「ミスター・ジャイアンツ」は一九七四年のあの日、何を感じ、どう闘ったのか。野球を愛し、野球に愛された男の、現役引退当時唯一の自伝、待望の復刊。現役時代の写真多数収録。
→https://amzn.to/4glefK7
【長嶋茂雄ドリーム・トレジャーズ・ブック】
読む」(書籍)「観る」(映像DVD)「聴く」(音声CD)「触る」(お宝レプリカ) 超豪華仕様の決定版!
貴重な“お宝(レプリカ)"合計50点を本から取り出して見ることができます。
・昭和34年6月25日天覧試合のNPB公式スコアカード
・荒川コーチ日誌の一部
・佐倉一高時代の運命のホームランを記録したスコアカード
・巨人軍現役選手の引退挨拶状 ほか全50点
→https://amzn.to/3PXdtIw