ごめんなさい、(3)~(5)ゲイン線図です...
平成22年の自動制御では重要ポイントが3つまとめて出題されていています。安定限界、偏差の振幅、ゲイン線図のどれがメインで出題されてもおかしくない内容となっています。
内容自体は標準的で復習には持って来いの問題ですが、本番で解くとなると時間・解答用紙の余裕共に厳しいため難易度は”やや難”としておきます。
動画の尺が長くなってしまったので(3)~(5)ゲイン線図は後半の動画に分けました...
数学・物理苦手の文系出身でも二種まではいける!
王道の解説は他の動画に任せて嚙み砕いた問題解説や学習のポイントを紹介していこうと思います。