FreeCAD (3D CAD) 使い方 初心者 一本の動画にまとめてみました:インストールから始めてちょっとしたものをモデリングしてみました。
画面設定とモデリングと全ての工程を1本の動画に纏めました。
@https://youtu.be/SzVygOvrgNE
@https://youtu.be/x2VVR1Du3ss
FreeCAD Version 1.0 を使った 3DCAD 入門動画で、日本語で説明していす。
今回は、初めて3DCAD を使う人向けに、FreeCAD 1.0 をダウロードして、インストール、そして画面設定とモデリングと全ての工程を1本の動画に纏めました。
説明する題材として、ピーラーの台をモデリングしています。
画面の設定など既にFreeCADを使っている人にも有用な情報が入っています。
また、この動画で作成したモデルは下記のURLからダウンロードできるようにしています。
*** Note
https://note.com/jinsato_tech/
*** 該当のNote
https://note.com/jinsato_tech/n/n8fac9e4f9776
*** FreeCADはオープンソースのCADソフトウェアです
URL:https://www.freecadweb.org/
***古いパパソコンで使えるかはこちらのURLからどうぞ~
https://youtu.be/qACyAveaDdw
*** 正誤表
動画内で訂正する点がありましたら、こちらに記載してゆきます。
コメントより転載させていただきました。 ありがとう(yamachan1863様)
画像サイズの変更について:
取り込んだ画像ファイルをダブルクリック
画像平面の設定が表示されますので下段にある調整をクリック。
そこから画像上に移動してクリックで赤のラインが出る様な仕様変更がされていました。
そこで決定したいところまで引き延ばしてクリックすると数字の入力を求められると同時に
アスペクト比を維持しながらサイズを変更することが出来ました。
ともに欲しいサイスで拡大縮小が可能でした。
方向性は以前同じと言うことですがお騒がせいたしました。これからも宜しくお願いします。
*** 目次
00:00 初めに
01:13 FreeCAD ダウンロード
02:46 FreeCAD インストール
03:41 FreeCAD 画面の説明
10:12 モデリング 背面
23:57 モデリング 底板
23:57 モデリング 底板
28:58 支え棒
33:03 フィレット:仕上げ
39:06 最後に
動画が長くなりましたので、3Dプリンターで印刷する部分は
また別の機会にしたいと思います。
*** 画質について
Youtube画面の設定(歯車アイコン)→1080p60 以上をおすすめします。
*** BGM について
フリーBGM素材「昼下がり気分」by KK さんの音源を利用させていただきました。
URL: https://dova-s.jp/bgm/play4712.html