FreeCad V1.0 (3DCAD)のアッセンブリ(組み立て)の使い方:「てこのつり合い」の教材を作って見よう。
FreeCAD Version 1.0 を使った 3DCAD 入門動画で、日本語で説明していす。
今回は、FreeCAD 1.0 のアッセンブリ(組み立て、Assembly)機能について説明しています。
説明する題材として、「てこのつり合い」の実験用の教材を使って説明しています。
*** FreeCADはオープンソースのCADソフトウェアです
URL:https://www.freecadweb.org/
*** 正誤表
動画内で訂正する点がありましたら、こちらに記載してゆきます。
また、コメント欄もご覧いただけると助かります。
*** 目次
00:00 初めに
00:19 追加情報
01:09 組み立て(Assembly)の使い方
21:01 まとめ
21:17 最後に
*** 画質について
Youtube画面の設定(歯車アイコン)→1080p60 以上をおすすめします。
*** BGM について
フリーBGM素材「昼下がり気分」by KK さんの音源を利用させていただきました。
URL: https://dova-s.jp/bgm/play4712.html