〈視聴者の曲をガチ添削〉民族音楽で奏でる異国情緒。クラシック離れしたコード進行をちょっとリハモ! サビはやっぱり豪華がいい - えんぱち「RASA ~キラのテーマ~」
作曲家のトイドラが、視聴者の曲をガチで添削します。
今回取り上げるのは、えんぱちさんの「RASA ~キラのテーマ~」です!
原曲フルは↓のリンクから聞けます。
【えんぱち】
コード理論もよく分からないまま独学で作曲をしていましたが、
すっかり足が遠のいてしまい、はや20数年のブランクになってしまっています。
和楽器や民族音楽系が昔から好きです。
最も演奏する楽器は津軽三味線です。
トイドラさんの興味深い動画の数々に触発され、昔の曲を添削していただき、
また学び直して、遅まきながら再スタートしたいなと思うようになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=-NKVWvYQqPw&ab_channel=%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%A1
【添削のお申し込みはコチラ!】
トイドラがあなたの曲にアドバイスします。
誰でもお気軽にどうぞ!
特設サイト → https://tomita-haruki.studio.site/songwriting-feedback
〈参考動画〉
「対位法」の考え方 → https://www.youtube.com/watch?v=q9LoYzPI4K4
ミックスとは?→ https://www.youtube.com/watch?v=G3yfquysnME&pp=ygUV44Of44OD44Kv44K544CA44Go44Gv
0:25 原曲
1:24 ガチ添削
-------------------------------------------------------------------------------------
作曲家のトイドラ → https://tomita-haruki.studio.site/
#楽曲添削
#アナリーゼ
#音楽理論