MENU

Fun & Interesting

【南蛮漬け】料理のプロが伝えたい圧倒的に美味しいアジの南蛮漬けの作り方

ドラゴンキッチン 78,004 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ご覧いただきありがとうございます!!
チャンネル登録はこちら→https://bit.ly/3hClfnT

ドラゴンキッチンオススメの調味料や調理道具はこちら→https://room.rakuten.co.jp/room_92892b9be3/items

ポイント

温かい漬け汁に漬ける理由

漬け汁は沸かして温かい状態で鯵をつけましょう。
理由は冷めていく段階で味が染み込むからです。

火を通してから漬ける料理は大体これに当てはまります。
チャーシューなどもその一例です。

野菜は、特に玉葱は味が出やすいように薄く切るのがおすすめです。
太いと味がなかなか出にくく、漬け汁も染み込みにくいです。

漬け時間について

つける時間は完全に冷めるまで
大体2~3時間は最低かかります。

一晩つけてもそこまで味は変わらないので
2~3時間で十分でしょう。

材料 2~3人前

鯵 4切れ 300g 骨と皮を取ったもの
玉葱 半個 120g
ピーマン 2個
人参 80g
サラダ油
鷹の爪 1本
レモン 8分の1個
小麦粉

漬け汁

三温糖10g 小さじ2 なければ普通の砂糖
白だし 30g 大さじ2
濃口醤油 30g 大さじ2
味醂 50g 大さじ4
酒 60g 大さじ4
酢 60g 大さじ4
水200g(cc)

鯵の下味 300g に対して

塩3g 小さじ半分
胡椒

何かあればこちらまでお願い致します。
dragon.kitchen.ryu@gmail.com

使用音楽
Music by www.evokemusic.ai/ja/

#南蛮漬け
#アジの南蛮漬け
#レシピは概要欄にあります

Comment