今回はきのこ醤油漬けです。
1日1皿、美味しく食べて痩せる⁉
免疫力も高めるのでおすすめ!
特に、この夏の終わりの時期から
毎年~食べ始めて腸の調子もいいです。
ただ、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の
含まれているキノコに違いがあります。
・水溶性食物繊維きのこ
特に、なめこやしいたけなど
・不溶性食物繊維
エリンギ、しめじ、えのきなど
水溶性と不溶性をバランスよく食べたいですね。
※以前、きのこ動画をupしましたが…
その改良、現代版にリニューアルしました。
_____________________________________
ここだけ!
🍃ひろ‐里山の季節料理
✅超低温 マイナス60℃!
手打ち蕎麦はコチラ↓
【公式】https://hanaika.base.shop/items/66128487
https://youtu.be/6FJS9oZp-dg
_____________________________________
🍂【ひろの時間】
実際に私も購入、使用しているもの
✅主な食材↓
かんずり色々
https://amzn.to/3yHVQXO
100%本わらび粉
https://amzn.to/3UNJ7Lz
分級片栗粉
https://amzn.to/4dA62BE
沖縄の海水塩、美ら海育ち
https://amzn.to/3JrCbxf
いろいろ黒糖
https://amzn.to/4anDmbZ
ほんわか糖
https://amzn.to/4anj2Yb
きびオリゴ
https://amzn.to/450VxmI
天然羅臼昆布 だし用
https://amzn.to/449rl8P
天極堂 吉野本葛
https://amzn.to/3Urlur1
胡麻(ごま)和田萬
https://amzn.to/3VKHe1C
内堀醸造 臨醐山黒酢
https://amzn.to/4cZdyFT
坂本の黒酢
https://amzn.to/3Uqjoss
相生の古式本みりん
https://amzn.to/4b6HQol
生麴 冷凍(塩麴・醬油麴・甘酒)
https://amzn.to/3QcEWWS
✅主な調理器具↓
日本製業務用スライスくん
https://amzn.to/3JsFunW
日本製ステンレス雪平鍋
https://amzn.to/4b54duq
日本製ホーロー容器(ぬか漬けなど)
https://amzn.to/3UrnrDR
日本製ホーロータンク3ℓ
https://amzn.to/4d2LrW9
小さな可愛いホーロー手鍋
https://amzn.to/4dWqrB5
イワタニクラッシュミルサー
https://amzn.to/3JpAfFk
純銅製おろし金(大根おろし他)
https://amzn.to/49N5sxd
ステンレス流し缶18㎝
https://amzn.to/49Q2Oqm
グリーンパン玉子焼き器
https://amzn.to/49Jb6Aj
セラミック フライパン
https://amzn.to/4471BcY
鉄フライパン20㎝
https://amzn.to/3Ua7Urw
_____________________________________
🌿今回~基本の分量~
・お好みのキノコ 約350g
・生姜 ひとかけ
・タカノツメ 1本
・クルミ油(お好みの油で) 15㎖ (約大さじ1)
・えのき 約150g(中袋ぐらい)
(えのきの使い方がポイントです)
『調味料』
・玉酒 純米酒50㎖ 水50㎖
・本みりん 90㎖(大さじ6)
・濃口醬油 60㎖(大さじ4)
・黒酢 5ml(小さじ1)
※応用編
さらに2週間保存できる仕方などは…
動画で参考にしてください。
~キノコはこんな方におすすめ~
○夏の体調を整えたい。
○風邪をひきやすい。
○免疫力を高めたい。
○腸内環境を整えたい。
※ただ、特にえのきの食べ過ぎは少し注意する。
_____________________________________
#きのこ漬け
#きのこ醤油漬け
#きのこ漬けアレンジ
#きのこ作り置き
#ひろの時間
#季節の料理