MENU

Fun & Interesting

わらびのアク抜きから【お浸し】と【塩漬け】の作り方 板前が教えるお店っぽくなるお浸しの作り方

料理人 設楽の料理道場 3,345 lượt xem 9 months ago
Video Not Working? Fix It Now

ほんの一手間で格段に美味しくなるわらびのお浸しを作ります。白だしを使うので簡単にお店っぽいお浸しが作れるようになります

また、長い期間にわたって食べれるように、塩漬けの作り方も紹介します
塩漬けしておけば長期保存も出来るので、多めにわらびがある時は作ってみて下さいね
塩漬けしたわらびは、水に浸けて塩抜きすればそのまま使えます

わらびのアク抜き後、わらびが充分に柔らかい時は茹でずに一晩水に浸けて放置してアク抜きして下さいね

【材料】
わらび
白だし(お使いのものでOK)
醤油
かつお節
塩漬けは塩

▼チャプター
00:00 オープニング
00:22 わらびのアク抜き方
02:36 アク抜き後にわらびが硬い時の対処方法
04:55 お店レベルになるお浸しの作り方 
06:05 わらびの保存方法(塩漬け)のやり方
08:16 仕上げからお浸しの完成

【動画で使用している個人的におすすめの道具や調味料】
(アマゾンはアマゾンアソシエイトを使用しています)
(楽天は楽天アフェリエイトを使用しています)
最近お気に入りの人気の包丁(楽天)
◎剣型牛刀とペティ https://a.r10.to/hgk0Nv

(Amazon)
◎ペティ  https://amzn.to/3Xs0vDJ
◎剣型牛刀190 https://amzn.to/3I1NYRG

料理上手になるためにの道具
◎まな板 https://amzn.to/3H7xAOx
◎テフロン加工のフライパン https://amzn.to/3oiysXN

◎3kgまで測れて0.1g単位のキッチンスケール https://amzn.to/3OlNNTa
◎温度計 先が細いので使いやすい!しかも防水 https://amzn.to/2VAMvNH
◎温度計(コード付き) https://amzn.to/3PlgqQL
◎鉄フライパン https://5star-gourmet-tsuji.com/products/iron-fringpan-1
◎キッチンタイマー https://amzn.to/3M9aqtZ
◎鍋
IKEAの鍋ですが終売なり新しいシリーズになってました(こっちも良い感じ)
https://amzn.to/38CvysU
◎大根おろし器 https://amzn.to/3VYmLFf
◎おろし金スクレイパー https://amzn.to/3ZeIFFm
◎汁物対応で専用袋がいらない真空パック機 https://amzn.to/3e9MZjN
◎おすすめ真空袋
https://amzn.to/3q0Rzry
https://amzn.to/33anmgP
======================
こんにちは
【料理人設楽の料理道場】(和食調理師)です

このチャンネルは板前暦30年以上の私が
普通のスーパーで手に入る物を使って
初めて料理をする方でも失敗なく美味しく作れるように丁寧に説明を心がけています


人は美味しい料理を食べると自然に笑顔になります
そんな笑顔を見るのが嬉しくて料理人をしています
作る人も、食べる人もそんな笑顔の和が広がればいいなぁと思っています

是非チャンネル登録お願いします
→→https://www.youtube.com/@youtube.wasyoku.ryouri

▼ お仕事依頼はこちらからお願いします。
https://www.instagram.com/chefshidara/

#わらび
#料理人設楽
#レシピ

Comment