MENU

Fun & Interesting

【ランニング教室】走って膝が痛くなるのは”ももの内側”が使えていないから?!「レッグアダクション」をマスターしよう!

Video Not Working? Fix It Now

#ランニング #ランニングフォーム #マラソン

走って膝が痛くなる!
というのは、よく聞くランナーのお悩みのひとつです。
その原因の一つが、”ももの内側”の筋肉が使えていないこと。
ももの内側の筋肉(内転筋)は、
片脚立ちのときにまっすぐ立つために必要だったり、
歩幅(ストライド)を広げてステップアップした走りをしていく際にも
重要な役割をしています。

ももの内側が弱いことで、
膝が内側に倒れやすかったり、外側に開いてしまった走りになりやすく、
これが膝の痛みの原因となってしまうのです><

では、ももの内側を使った歩き方や走り方はどうすればよいのか?
今回ご紹介する「レッグアダクション」をマスターして、
歩きの中・走りの中で”ももの内側を使う感覚”をマスターしてください☺

ーーーーーー
《目次》
0:10 オープニング
0:16 なぜランニングでももの内側を使うことが重要なの?
0:56 ももの内側が使えていない走りとは?
2:33 ももの内側が使えるようになる!
   レッグアダクション
ーーーーーーー

股関節から脚を使えるように下準備をしておくことも重要です。
コチラもチェック!
▶股関節のダイナミックストレッチ
https://youtu.be/_gDypAoUroM



=====

■JapanマラソンクラブHP http://www.jmcrun.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSで最新のレッスンやイベント情報をご案内しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━
☺フォロー&いいね!も是非お願いします☺

▶JMC公式LINE  https://lin.ee/OQsEI5F
▶Facebook https://www.facebook.com/jmcrunlife/
▶twitter   https://twitter.com/jmcrun
▶Instagram https://www.instagram.com/japan_marathon_club_/

━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン配信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━
イベントやレッスンの情報のほか
ランナーに役立つ情報を配信しています^^
(週2回(火曜・金曜)配信予定!)

▶JMC公式メールマガジン 
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjgylTAXz


━━━━━━━━━━━━━━━━
Japanマラソンクラブのランニング教室
━━━━━━━━━━━━━━━━
ランニングフォームや走るためのコンディショニングを学ぶクラスから
マラソン挑戦のためのクラスまで様々なクラスを開講しています。
体験レッスンも受付中☺是非ご参加ください!

▶走り方教室(月2回)
東京(皇居)・横浜・千葉・さいたま・大阪にてクラス開講中!
http://www.jmcrun.com/trial/
※体験レッスンも受付中!

▶フルマラソンクラス
東京・横浜・埼玉にてクラス開講中!
http://www.jmcrun.com/full-marathon-class/
※体験レッスンも受付中!

▶メールで学ぶ!ランニング基礎入門講座
7日間の無料メール講座も是非ご登録ください☺
http://www.jmcrun.com/2021/03/33608/

▶ランナーのための”ラントレ” 
オンラインでランナーのための専門トレーニングをご受講いただけます!
1回ごとのご参加もOKです。
http://www.jmcrun.com/lab/

Comment